石川県金沢市のテコンドークラブ 習い事/健康維持/体力強化/ストレス解消/ダイエット/柔軟性の向上/護身術の習得 男性/女性/子ども/大人 | 石川テコンドークラブ金沢

 

お知らせ

第19回東海テコンドー選手権大会の結果

0A3A0342.JPG

9/16(日)に開催された「第19回東海テコンドー選手権大会」の結果が日本テコンドー協会のHPに発表されています。
参加した選手の皆様、運営に携わった審判スタッフの皆様、応援に来ていただいたご父兄の皆様お疲れ様でした。

 

第19回東海テコンドー選手権大会 結果 | 日本ITFテコンドー協会

月刊秘伝12月号 柔軟性特集にてテコンドー記事掲載

2014年11月14日発売『月刊 秘伝 12月号』の「武術の柔軟性」という特集にてテコンドーが取り上げられ岐阜道場の岸師範が取材を受けました。

 

>>『月刊 秘伝』WEBサイト

 

 

月刊秘伝2014年12月号

特集武術の柔軟性テコンドー岸師範記事

第1回三重県テコンドー選手権大会 要項

第1回三重県テコンドー選手権大会が開催されます。

 

開催日時:2014年10月13日(月・祝)10:00~14:00(予定)

開催場所:四日市市三滝武道館 剣道場

参加資格:少年部10級~ ※マッソギは8級~

成年部9級~ 赤帯の希望者は有段の部に参加可

試合種目:トゥル(型) マッソギ(組手) ※参加人数により統廃合、細分化有り。

試合参加費:3000円 少年部白帯は1000円

 

詳細要項及び申込書は下のリンクよりダウンロードください。

>>第1回三重県テコンドー選手権大会 要項・申込書 PDFファイル

 

 

四日市市三滝武道館
住所:四日市市新浜町 17-23
TEL:059-332-6336

9/7日曜日 岐阜県大会を開催します。

第12回岐阜県テコンドー選手権大会を開催します。

 

開催日時:2014年9月7日(日)9:30~15:00(予定)

開催場所:山県市(やまがたし)総合体育館

参加資格:少年部10級~ ※マッソギは8級~

成年部9級~ 赤帯の希望者は有段の部に参加可

試合種目:トゥル(型) マッソギ(組手) ※参加人数により統廃合、細分化有り。

試合参加費:3000円 少年部白帯は1000円

 

詳細要項及び申込書は下のリンクよりダウンロードください。

 

山県市総合体育館
住所:岐阜県山県市高木1675番地
TEL:0581-22-6622

夏合宿の要項と申込書をアップしました。

9/13(土)-9/14(日)の二日間、2014年中部地区夏合宿を行います。

場所は三重の鈴鹿青少年センターです。

要項とお知らせをアップしましたのでダウンロードしてご利用ください。

みなさまのご参加を楽しみにしています。

 

合宿の日程決定のお知らせ

今年の夏合宿の開催日が決定しました。

合宿開催日 9月13日(土)~14日(日)

場所 鈴鹿青少年センター

 

時間や内容など詳細は決まり次第お知らせします。
多数のご参加お待ちしています。

第7回全国新人戦のお知らせ

6/8(日)岐阜メモリアルセンターにて第7回全国新人戦が開催されます。

 

第7回新人戦大会ポスター

 

開催日時 2014年6月8日(日) 9:30~17:00
選手受付9:00~ 開会式9:30~
開催場所 岐阜メモリアルセンター で愛ドーム(第一体育館)
参加資格 9級~1級 ※少年部トゥルは10級~ ※マッソギは8級~
試合種目 トゥル(型) マッソギ(組手) パワーブレイキング(威力) スペシャルテクニック(特技) 団体戦

 

 

要項・申込用紙のダウンロード>>第7回新人戦要項.pdf

石川テコンドークラブのFacebookページを作りました。

石川テコンドークラブのFacebookページを作りました。

 

お知らせや練習の様子を掲載したりしていきます。
Facebookを利用している方は、HPの更新がいち早くわかりますので便利です。
ぜひ「いいね」や「ブックマーク」の登録をしてください。

 

>>石川テコンドークラブ Facebookページ

第8回関西ITFテコンドー選手権大会のお知らせ

4/27 大阪市にて第8回関西ITFテコンドー選手権大会が開催されます。

 

 

開催日時 2014年4月27日(日) 午前9時受付開始 試合午前10時~午後4時半まで

開催場所 大阪市立千島体育館 剣道場

参加資格 8級~

 

要項・申込書はこちらから
>>第8回関西ITFテコンドー選手権大会 要項 [PDFファイル]

 

 

大阪市立千島体育館 (住所:大阪市大正区千島2-7-93)

現在、金沢勤労者プラザの体育館にて活動しています。

現在、金沢勤労者プラザの体育館にて活動しています。
共有スペースを利用していますので、受付にて入場チケット(150円)を購入して練習に参加ください。
なお見学者は購入しなくてもOKです。

ページのTOPへ